アカモクでアンチエイジング

アカモクはひじきやもずくよりも抗酸化作用が強いことで知られています。
老化は、体をさびつかせる強い酸化力をもった活性酸素が原因となります。
紫外線や喫煙、飲酒や激しい運動・ストレスも活性酸素が増える要因となります。
活性酸素が細胞を老化させると、がんを発症させたり、シミやシワをつくったり、
血管を痛めつけたりします。
しかし、体内に入ってくる異物を攻撃するのも活性酸素です。
そのため、活性酸素が悪とはいえません。
大切なのは、活性酸素を除去する力をもって、
必要以上に活性酸素を増やさないことです。
活性酸素を除去する抗酸化力は、生の海藻に豊富に含まれています。
昔から日本人は、海藻を食べる文化が根付いていました。
日本人の肌が綺麗なのは、海藻のおかげかもしれません。
その中でもアカモクは、抗酸化力はひじきの約5倍あることがわかっています。
アカモクはオメガ3脂肪酸を含んでいることも、健康にとってはいいことです。
オメガ3脂肪酸は、魚の脂やエゴマ油、アマニ油などにも含まれている良質な油です。
血液をきれいにして血管や内臓の老化を防ぎ、
脳の情報伝達をスムーズにして記憶力の低下や認知症を防ぐと言われています。
https://goldblue.jp
青汁にもとめたもの

アカモク青汁を製造するにあたり、一番悩んだのが味でした。
青汁の印象をヒアリングすると、『苦い、まずい、おいしくない』が圧倒的でした。
特に飲んだことのない人の方が、こういった印象をお持ちでした。
いくら体によくてもおいしくないと飲み続けられない。
そんなお客様の声を参考にし、まずはおいしくて飲みやすい青汁の開発に着手しました。
幸いアカモクは海藻ですが、とくに味にクセはないため、味の調整はスムーズにいけました。
ほうじ茶や緑茶をベースに試作を重ね、
ついに青汁と言われなければ普通にお茶として飲めるところまでたどり着きました。
自分たちが毎日飲めるように意識をしてつくったアカモク青汁は、
モニターしていただいた90%以上の方から、高い評価を得ています。
今後も飲みやすく、続けやすい商品の開発に努めて参ります。
是非、一度アカモク青汁をお試しください。
https://goldblue.jp/