アカモクでアンチエイジング

アカモクでアンチエイジング

アカモクはひじきやもずくよりも抗酸化作用が強いことで知られています。

老化は、体をさびつかせる強い酸化力をもった活性酸素が原因となります。

紫外線や喫煙、飲酒や激しい運動・ストレスも活性酸素が増える要因となります。

活性酸素が細胞を老化させると、がんを発症させたり、シミやシワをつくったり、

血管を痛めつけたりします。

しかし、体内に入ってくる異物を攻撃するのも活性酸素です。

そのため、活性酸素が悪とはいえません。

大切なのは、活性酸素を除去する力をもって、

必要以上に活性酸素を増やさないことです。

活性酸素を除去する抗酸化力は、生の海藻に豊富に含まれています。

昔から日本人は、海藻を食べる文化が根付いていました。

日本人の肌が綺麗なのは、海藻のおかげかもしれません。

その中でもアカモクは、抗酸化力はひじきの約5倍あることがわかっています。

アカモクはオメガ3脂肪酸を含んでいることも、健康にとってはいいことです。

オメガ3脂肪酸は、魚の脂やエゴマ油、アマニ油などにも含まれている良質な油です。

血液をきれいにして血管や内臓の老化を防ぎ、

脳の情報伝達をスムーズにして記憶力の低下や認知症を防ぐと言われています。

https://goldblue.jp



同じカテゴリー(食事)の記事画像
用宗産乾燥アカモクの販売開始
アカモクパンレシピ
アカモク青汁で作った炊き込みご飯
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #5
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #4
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #3
同じカテゴリー(食事)の記事
 8月 日本平夜市 (2022-08-29 17:41)
 用宗産乾燥アカモクの販売開始 (2022-08-25 11:19)
 ナツゲキ (2022-08-25 10:51)
 日本平夜一 (2022-07-23 10:51)
 SDGs活動を推進 (2022-07-18 12:42)
 海を守る海藻 (2022-07-11 08:33)

2018年10月12日 Posted byGOLDBLUE at 17:31 │Comments(0)食事健康アカモク美容ダイエット

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカモクでアンチエイジング
    コメント(0)