夏は運動不足になりがち?
年々夏の暑さが脅威を増しているように感じます。
温度だけでなく、日本特有の湿度の高さも私たちを悩ませます。
外出をするにも、室内で過ごすにも熱中症に注意しなければなりません。
この暑さに加えて、新型コロナウイルスの影響もあり不要不急の外出は控えなければなりません。
こうした影響から、運動不足に陥る方が増えております。
巣ごもり需要という言葉をよく聞くぐらい、お家時間が伸びました。
お家時間が伸びたことで、太ってしまったという方もたくさんいるのではないでしょうか?
そんなお客様が少しでも体に良いものをと、アカモクスムージー・アカモク青汁の需要が高まっています。
多くのお客様から手軽に試せて、健康維持・ダイエットしやすいと好評を得ております。
まだまだ続くコロナ禍で、私たちも新しい生活スタイルを模索していく必要があります。
弊社はこのニューノーマルな時代に、アカモクでできることを探し・提供したいと思います。
一人でも多くの方にアカモクで笑顔を届けられるよう、精進いたします。
引き続き、応援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
温度だけでなく、日本特有の湿度の高さも私たちを悩ませます。
外出をするにも、室内で過ごすにも熱中症に注意しなければなりません。
この暑さに加えて、新型コロナウイルスの影響もあり不要不急の外出は控えなければなりません。
こうした影響から、運動不足に陥る方が増えております。
巣ごもり需要という言葉をよく聞くぐらい、お家時間が伸びました。
お家時間が伸びたことで、太ってしまったという方もたくさんいるのではないでしょうか?
そんなお客様が少しでも体に良いものをと、アカモクスムージー・アカモク青汁の需要が高まっています。
多くのお客様から手軽に試せて、健康維持・ダイエットしやすいと好評を得ております。
まだまだ続くコロナ禍で、私たちも新しい生活スタイルを模索していく必要があります。
弊社はこのニューノーマルな時代に、アカモクでできることを探し・提供したいと思います。
一人でも多くの方にアカモクで笑顔を届けられるよう、精進いたします。
引き続き、応援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
oimodoをTVで取材いただきました。
GOLDBLUEはこの7月からoimodoという焼き芋スイーツ専門店をオープンさせました。
先日、静岡第一テレビのニュースeveryで放送いただきました。
多くの方に、なぜ焼き芋スイーツ店をオープンさせたの?と聞かれます。
焼き芋スイーツ店を始めたきっかけは、実はアカモクにあります。
アカモクに携わる中で、SDGsや海について真剣に向き合うようになりました。
もっと綺麗な海にしたい・より良いアカモクを届けたいと思うようになり、そのためには何が大切なのかを考えてきました。
海の豊かさを守ることは、自然を豊かにすることだと弊社は考えています。
雨が降り、山を経由して川を通り、海に水が流れ込みます。
海を豊かにするには海だけで考えるのではなく、山から考えなければいけない。
そうしたときに、荒れた山ではいけない。また、もっと緑豊かな山を目指したい。
そんな想いが強くなり、山を豊かにする活動をはじめました。
サツマイモを選んだ理由は、私たちのような初心者でも育てやすく、美味しいというシンプルな理由です。
まだ、自分達が育てたサツマイモではありませんが、どんどん山に緑を増やしていきたいです。
アナログな活動が多いGOLDBLUEですが、海に山に出向き、一次産業を盛り上げていきます。
これからも常に新しいことに挑戦してまいります。
引き続き、応援よろしくお願いします!!!!
https://goldblue.jp
先日、静岡第一テレビのニュースeveryで放送いただきました。
多くの方に、なぜ焼き芋スイーツ店をオープンさせたの?と聞かれます。
焼き芋スイーツ店を始めたきっかけは、実はアカモクにあります。
アカモクに携わる中で、SDGsや海について真剣に向き合うようになりました。
もっと綺麗な海にしたい・より良いアカモクを届けたいと思うようになり、そのためには何が大切なのかを考えてきました。
海の豊かさを守ることは、自然を豊かにすることだと弊社は考えています。
雨が降り、山を経由して川を通り、海に水が流れ込みます。
海を豊かにするには海だけで考えるのではなく、山から考えなければいけない。
そうしたときに、荒れた山ではいけない。また、もっと緑豊かな山を目指したい。
そんな想いが強くなり、山を豊かにする活動をはじめました。
サツマイモを選んだ理由は、私たちのような初心者でも育てやすく、美味しいというシンプルな理由です。
まだ、自分達が育てたサツマイモではありませんが、どんどん山に緑を増やしていきたいです。
アナログな活動が多いGOLDBLUEですが、海に山に出向き、一次産業を盛り上げていきます。
これからも常に新しいことに挑戦してまいります。
引き続き、応援よろしくお願いします!!!!
https://goldblue.jp
自粛生活を豊かに
大雨で各地の被害を聞き、心をいためております。
少しでも、早く平穏な日々がかえってきてほしいなと思います。
お盆で帰省もしたいなか、我慢をしている方もたくさんいらっしゃると思います。
当たり前の日々がとても大切な日々だったと痛感しております。
どうぞ皆様、天候・コロナに気をつけてお過ごしくださいませ。
以下からは告知になります。興味のある方のみご参照ください。
【告知】
GOLD BLUEは楽天ショップを運営しております。
弊社HPでは販売していない商品を取り扱っています。
また、クーポンなども随時発行しております。
お時間ある際にショップだけでも見て頂ければ幸いです。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goldblue/
少しでも、早く平穏な日々がかえってきてほしいなと思います。
お盆で帰省もしたいなか、我慢をしている方もたくさんいらっしゃると思います。
当たり前の日々がとても大切な日々だったと痛感しております。
どうぞ皆様、天候・コロナに気をつけてお過ごしくださいませ。
以下からは告知になります。興味のある方のみご参照ください。
【告知】
GOLD BLUEは楽天ショップを運営しております。
弊社HPでは販売していない商品を取り扱っています。
また、クーポンなども随時発行しております。
お時間ある際にショップだけでも見て頂ければ幸いです。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goldblue/
川﨑からのご挨拶
皆様、いつも暖かいご支援ありがとうございます。
弊社は2021年8月8日で会社を設立して3年が経ち、4期目に突入致します。
こうして、毎年8月8日にご挨拶ができる事を嬉しく思います。また、改めて気が引き締まる思いでございます。
振り返ってみると、3年間はとにかく無我夢中で前進前進と猪突猛進でやってきたと感じております。
そんな中で静岡産のアカモクにも出会い、昨年からはとにかくこの裾野を拡げる活動に注力致しました。
また私達の本来目標としている海外市場への挑戦も、お繋ぎ頂いたご縁と暖かい支援によって挑戦が続いております。
本当に感謝の日々でございます。
いつも応援、ご協力頂いている皆様に改めて感謝申し上げます。
これからも面白い事を追求し続け、楽しく挑戦していく企業でありたいと思います。
引き続きご支援ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社GOLD BLUE
代表取締役 川﨑 匠
https://goldblue.jp
弊社は2021年8月8日で会社を設立して3年が経ち、4期目に突入致します。
こうして、毎年8月8日にご挨拶ができる事を嬉しく思います。また、改めて気が引き締まる思いでございます。
振り返ってみると、3年間はとにかく無我夢中で前進前進と猪突猛進でやってきたと感じております。
そんな中で静岡産のアカモクにも出会い、昨年からはとにかくこの裾野を拡げる活動に注力致しました。
また私達の本来目標としている海外市場への挑戦も、お繋ぎ頂いたご縁と暖かい支援によって挑戦が続いております。
本当に感謝の日々でございます。
いつも応援、ご協力頂いている皆様に改めて感謝申し上げます。
これからも面白い事を追求し続け、楽しく挑戦していく企業でありたいと思います。
引き続きご支援ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社GOLD BLUE
代表取締役 川﨑 匠
https://goldblue.jp
山葵とアカモクの相性抜群!!
この夏にぴったりの商品が『かけるアカモク(山葵)』です。
アカモクと山葵の相性は抜群で、さっぱり・あっさり召し上がることができます。
アカモクのネバネバ・シャキシャキ食感と伊豆産の山葵の風味を堪能できます。
静岡ならではの商品を作りたいと思い、開発しました。
山葵は静岡の代表する作物です。世界に山葵だけでなく、アカモクもしっかり発信したいです。
地元の特産品を取り入れることで、地域の活性化にも繋げていきたいと思います。
かけるアカモク(山葵)をまだまだ知っていただけていない方にも発信し続けていきたいです。
ご飯・お肉・お魚と万能です。はまると、やみつきになるのが『かけるアカモク(山葵)』です。
この夏、是非試してみてください!
https://goldblue.jp
アカモクと山葵の相性は抜群で、さっぱり・あっさり召し上がることができます。
アカモクのネバネバ・シャキシャキ食感と伊豆産の山葵の風味を堪能できます。
静岡ならではの商品を作りたいと思い、開発しました。
山葵は静岡の代表する作物です。世界に山葵だけでなく、アカモクもしっかり発信したいです。
地元の特産品を取り入れることで、地域の活性化にも繋げていきたいと思います。
かけるアカモク(山葵)をまだまだ知っていただけていない方にも発信し続けていきたいです。
ご飯・お肉・お魚と万能です。はまると、やみつきになるのが『かけるアカモク(山葵)』です。
この夏、是非試してみてください!
https://goldblue.jp