海を守る海藻

自然の豊かさや貴重さを伝える番組では、度々海藻の重要性が伝えられています。

先日はDASH村でわかめ・メカブについて取り上げられていました。

普段私たちが食べている海藻は魚や貝の餌になるだけでなく、

様々な生き物産卵場所となったり、住処になったりもします。

今回の放送では1から海藻づくりをしており、大変興味深かったです。

また、新鮮なメカブが綺麗な緑色に変わる瞬間が感動さえ覚えました。

アカモクもメカブ同様に茶色から綺麗な緑色に変化します。

鮮度が高いほど、美しく・食感も良いのはすべての食材にいえることかもしれません。

メカブやわかめよりもアカモクはさらに栄養成分が豊富で、ネバネバ・シャキシャキ食感を味わえます。

特にこの暑い季節に卵と合わせて食べるネバトロ丼は絶品です。

是非、皆様も食卓で海の幸アカモクを召し上がってください。

https://goldblue.jp  


2022年07月11日 Posted by GOLDBLUE at 08:33Comments(0)食事健康体験談ニュースアカモクダイエット美容ビジネス健康食品農業

oimodoをテレビ取材いただきました。

昨日、第一テレビ様にoimodoを取材いただきました。

連日、多くのメディアにoimodoを取り上げていただけ感謝です。

過ごしやすい季節になり、夏日のような暑い日も増えてきました。

こんな時期にオススメなのは冷やし焼き芋です。

oimodoの冷やし焼き芋は熟成を1年させて、独自の製法で焼き上げた『熟成プレミアム焼き芋』です。

蜜があふれ出している焼き芋は、自然の甘さだけで極上のスイーツです。

甘みもしっかりと伝わり、食物繊維も豊富です。

あったかい焼き芋も美味しいですが、これからの季節は冷やし焼き芋がオススメです!!!

oimodo鷹匠店では美味しい焼き芋を準備して皆様をお待ちしております。

是非、お越しください。(月曜・火曜は定休日)

https://goldblue.jp
  


2022年04月26日 Posted by GOLDBLUE at 08:44Comments(0)食事健康ニュース環境アカモクダイエット美容ビジネス健康食品農業

アカモクの収穫開始!!!

昨日、用宗青壮年部と一緒にアカモクの収穫を行いました。

2019年からはじめて、はや4年目!気がつけば毎年恒例行事になりつつあります。

はじめは失敗したり、漁師さんに緊張したりとうまくいかないことも多くありました。

しかし年々ノウハウを蓄積し、経験値が増えるとスムーズに収穫を行うことができるようになりました。

用宗のアカモクは綺麗なのが特徴です。異物がなく、粘りもしっかりとあります。

アカモク活動も徐々に浸透してきており、地元メディアや飲食店が取りあげてくれるようになりました。

今年は高校生と一緒に課外授業でアカモクの収穫体験も検討しています。

地元の特産品・地域の食文化として根付くように、貢献していきたいと思います。

アカモクは花粉症・ダイエット・便秘解消にオススメですので、旬を迎えた今是非試してみてください。

GOLDBLUEはこれからも循環型社会に貢献していきます。

https://goldblue.jp  


2022年03月11日 Posted by GOLDBLUE at 09:15Comments(0)食事健康ニュースアカモク環境美容ダイエットビジネス健康食品農業

芋掘りをしてきました

夏に植えたサツマイモを一部収穫しました。

農家さんに比べて、手塩にかけたとは言えませんが…

自分達なりに一生懸命育ててまいりました。

小さいサツマイモもありましが、大きいサツマイモもたくさんありました!

無事育ってくれて嬉しく思います!

近いうちに全部収穫したいと思います。やっぱり実ってくれると嬉しいですね。

充実した収穫の秋・食欲の秋になるように、弊社も努めていきたいと思います。

oimodoも踏まえよろしくお願いいたします。

楽天ショップでもアカモクやサツマイモを販売しております。

是非、ご覧ください。

https://goldblue.jp  


2021年11月04日 Posted by GOLDBLUE at 15:28Comments(0)食事健康ニュース環境アカモク美容ビジネス健康食品農業

静岡市立高校で講演をさせていただきました

昨日、静岡市立高校で講演をさせていただきました。

7つの魅力をテーマに、アカモクの魅力とアカモクで起業した経緯を紹介しました。

食・健康・美容いずれの面でもアカモクは魅力的であり、他の海藻や野菜と比較を交えて話をしました。

また、アカモクを通じてつながった地域・漁師の輪についても説明し、捨てられていた海藻でも付加価値を与えることでこんなにも地域貢献ができることを事例として紹介。

SDGsの観点からも貴重な水産資源の活用につながり、海外からも需要があることを簡潔に話させていただました。

多くの生徒が熱心に話を聞いてくれ、興味をもってくれました。

質問もたくさんしていただけて嬉しかったです。

まだまだ知られていないアカモクですが、高校生たちの力を借りてどんどん発信していきたいです。

若い世代の刺激をいただき、より一層業務にはげもうと思います。

引き続き、GOLDBULEの応援よろしくお願いいたします。

https://goldblue.jp  


2021年10月14日 Posted by GOLDBLUE at 08:06Comments(0)食事健康ニュース環境アカモクダイエット美容ビジネス農業

楽天スーパーセールが始まっています!

タイトルの通りですが、楽天スーパーセールが始まっております!

弊社の商品がいつも以上にお安く・お買い求めやすくなっておりますので、この機会にまとめて購入してみてください。

ちなみに、アカモク商品ですと

食品は『生アカモク・かけるアカモク(山葵)・乾燥アカモク』 などがあります。

健康食品は『アカモクスムージー・アカモク青汁』 がとてもお安くなっています!

化粧品の商品もございますが、実はアカモク以外の商品もございます。

チーズケーキ・クッキー・ジェラート・しらす・塩・メイプルシュガーと多岐にわたって商品を販売しています。

是非、ご覧ください。

https://goldblue.jp
  


2021年09月07日 Posted by GOLDBLUE at 15:43Comments(0)食事健康ニュース環境アカモク美容ダイエットヘルスケア健康食品農業

アカモクが美味しい季節

暑くなってくる初夏のこの季節はアカモクの美味しい感じる季節です。

暑いときに食べたい、蕎麦や素麺はアカモクとの相性抜群です。

是非、つけつゆにアカモクを入れてみてください!

シャキシャキ食感を堪能できます。ただし、賞味期限には注意してお召し上がりください。

商品に貼ってある、期限をしっかりと確認することが大切です。

弊社の商品は、味付けしてないアカモクは冷凍で1年、解凍後は1週間以内にお召し上がりくださいと案内しております。

解凍後はお早めにお召し上がりください。

蕎麦や素麵以外にも卵料理やご飯にそのままかけても美味しいです!

静岡ではお近くのスーパーで販売を行っております。また、店頭にない場合は通信販売もしております。

暑い季節にはさっぱりとするアカモクをどうぞお召し上がりください。

https://goldblue.jp  


4月2日にテレビ放送が予定されています!

先日、アカモクの収穫の際にロケを行いました。

アカモクの収穫風景や加工風景を撮影しております。

4月2日の第一テレビ『まるごと』で放送が予定されております。

楽しいロケとなっておりますので、是非ご覧ください!

https://goldblue.jp  


今日は生憎の雨

今週アカモクの収穫を計画しております。

静岡市用宗に生息しているアカモクは、他県よりも早く成熟します。

今が良い時期になっており、粘りも出てきております。

今日は高校生と一緒に収穫や調査を行う予定でした。

しかし、天候が悪く2度目の延期となってしまいました。

水中カメラでアカモクの生え方や生育状況を確認し、分析します。

駿河湾のアカモクを今後も調査し、生態系について理解を深めていきたいと思います。

https://goldblue.jp  


静岡新聞様に掲載いただきました。

先日、静岡新聞様に弊社のスキンケアローションを取材いただきました。

Algueスキンケアローションは、アカモクエキスとマグロ由来のコラーゲン・エラスチンが配合されています。

静岡産のアカモクと静岡で水揚げされたマグロから、成分を抽出しています。

オール静岡での化粧水づくりは今回初めてでした。

コロナウイルスの影響もあり、製品の完成には時間がかかってしまいました。

なんとか完成した製品は、ネット通販をはじめ海外との取引を予定しています。

お客様からは、保湿力がとても良い・べたつかないと大変好評いただいております。

『肌の調子がよくなった・マスクの使用で肌荒れが気になっていたのが改善された』と喜びの声が届いております。

弊社もこれで、スキンケア3点セットが完成いたしました。

これからも、しっかりと良さを案内し、皆様に美肌・潤い肌を届けていきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

https://goldblue.jp