誠実に仕事に向き合う
静岡産のアカモクのおかげで弊社のことを多くの方に知っていただくことができています。
今までお付き合いのない方とのお仕事も増え、日々感謝の毎日です。
こうした変化のタイミングで注意しなければいけないのが、誠実さだと思っております。
仕事・人・生き方全てにおいて、誠実さが求められると思います。
人である以上エゴやおごりが時として生まれます。
それを自分で戒め、謙虚かつ誠実に向き合うことができないと会社として、人として成長できないと感じております。
精神論ではございますが、想い振る舞いに反映されると思います。
忙しい日々の中で、誠実さを忘れず毎日の業務に邁進いたします。
引き続き、ご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
今までお付き合いのない方とのお仕事も増え、日々感謝の毎日です。
こうした変化のタイミングで注意しなければいけないのが、誠実さだと思っております。
仕事・人・生き方全てにおいて、誠実さが求められると思います。
人である以上エゴやおごりが時として生まれます。
それを自分で戒め、謙虚かつ誠実に向き合うことができないと会社として、人として成長できないと感じております。
精神論ではございますが、想い振る舞いに反映されると思います。
忙しい日々の中で、誠実さを忘れず毎日の業務に邁進いたします。
引き続き、ご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
3期目決意表名
GOLD BLUE代表の川﨑です。
皆様、いつも暖かいご支援をありがとうございます。
2020年8月8日で会社を設立して2年が経ちました。これから3期目をスタート致しますが、本当に日々楽しく挑戦ができております。
今年は静岡産アカモクの商品化に成功し、他社様とのコラボ商品も出来上がり食品としてのアカモクが大きく前進致しました。
先ずは静岡でのアカモク認知向上、食文化に根付かせる動きを主としており、今はここに集中した動きをしております。
3期目からは、弊社のフラグシップであるアカモクの健康食品を多くの皆様に知っていただけるような取組をしていきたいと考えております。
コロナという未だ経験したことの無い状況下で、自分達ができる事、やるべき事をしっかりと考えてこれからを精進して参ります。
まだまだ未熟なGOLD BLUEですが、あいつら面白い事やってるな‼︎楽しそうだな‼︎と思ってもらえるように、自分達にしかできないスピードと行動力で突き進んでいきたいと思います。
引き続きご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社GOLD BLUE
代表取締役 川﨑 匠
https://goldblue.jp
皆様、いつも暖かいご支援をありがとうございます。
2020年8月8日で会社を設立して2年が経ちました。これから3期目をスタート致しますが、本当に日々楽しく挑戦ができております。
今年は静岡産アカモクの商品化に成功し、他社様とのコラボ商品も出来上がり食品としてのアカモクが大きく前進致しました。
先ずは静岡でのアカモク認知向上、食文化に根付かせる動きを主としており、今はここに集中した動きをしております。
3期目からは、弊社のフラグシップであるアカモクの健康食品を多くの皆様に知っていただけるような取組をしていきたいと考えております。
コロナという未だ経験したことの無い状況下で、自分達ができる事、やるべき事をしっかりと考えてこれからを精進して参ります。
まだまだ未熟なGOLD BLUEですが、あいつら面白い事やってるな‼︎楽しそうだな‼︎と思ってもらえるように、自分達にしかできないスピードと行動力で突き進んでいきたいと思います。
引き続きご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社GOLD BLUE
代表取締役 川﨑 匠
https://goldblue.jp
3度目の会社設立記念日
本日8月8日は会社の設立記念日になります。
そして、勝負の3期目を迎えることになりました。
会社を設立して2年間多くのことがあり、うまくいかないことの連続でした。
その中でも、たくさんの人に出会い・支えられなんとか3期目を迎えることができました。
会社を続けることの難しさ・楽しさを同時に体感しながら日々を送っております。
今期こそは今まで支えていただいた皆様に感謝を返していけるように、
しっかりと形に見える成長を遂げたいと思います。
引き続きご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
そして、勝負の3期目を迎えることになりました。
会社を設立して2年間多くのことがあり、うまくいかないことの連続でした。
その中でも、たくさんの人に出会い・支えられなんとか3期目を迎えることができました。
会社を続けることの難しさ・楽しさを同時に体感しながら日々を送っております。
今期こそは今まで支えていただいた皆様に感謝を返していけるように、
しっかりと形に見える成長を遂げたいと思います。
引き続きご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
本日読売新聞(静岡)様にアカモクの記事を取りあげていただきました。
本日、7月28日に読売新聞(静岡)様でアカモクを取り上げていただきました。
漁師さんとずっと、アカモクが認知されるように活動していたので、大変嬉しく思います。
また、前回の田辺市長訪問についてを記事にしていただいており、
丁子屋様をはじめ、Sarry's Cafe様・あらしお様にもご協力いただきました。
関係者の方々誠にありがとうございます。
綺麗な海で有名な駿河湾の新しい特産品にアカモクが成長するように、
アカモク専門会社として尽力をつくす所存でございます。
ネバネバ・シャキシャキのアカモクが少しでも多くの方の手に取っていただけるように、
努力してまいりますので、引き続きご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
漁師さんとずっと、アカモクが認知されるように活動していたので、大変嬉しく思います。
また、前回の田辺市長訪問についてを記事にしていただいており、
丁子屋様をはじめ、Sarry's Cafe様・あらしお様にもご協力いただきました。
関係者の方々誠にありがとうございます。
綺麗な海で有名な駿河湾の新しい特産品にアカモクが成長するように、
アカモク専門会社として尽力をつくす所存でございます。
ネバネバ・シャキシャキのアカモクが少しでも多くの方の手に取っていただけるように、
努力してまいりますので、引き続きご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
静岡市長に表敬訪問いたしました。
7月10日静岡市の田辺市長に表敬訪問させていただきました。
アカモクが静岡市・用宗の新しい特産品になれば嬉しいと激励のお言葉をいただきました。
アカモクをとってくださる、用宗青壮年部とも来年はさらにアカモクの飛躍の年にしたいと想いを共にしました。
2年前から開始したしずまえアカモクプロジェクト。当初はアカモクを知る人もいなくて、収穫すらされていませんでした。
そこからスタートしていく中で、多くの方に支えられテレビ・新聞で取り上げていただくまでになりました。
スタートラインに立てた喜びと、これからの責任を胸にしっかりと職務を全うしたいと思います。
多くの方に感謝し、謙虚さを忘れずこれからもアカモクの拡大に勤めて参ります。
自然の恵みにも感謝し、環境に配慮した会社・社会づくりにも貢献したいと思います。
引き続き、ご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
アカモクが静岡市・用宗の新しい特産品になれば嬉しいと激励のお言葉をいただきました。
アカモクをとってくださる、用宗青壮年部とも来年はさらにアカモクの飛躍の年にしたいと想いを共にしました。
2年前から開始したしずまえアカモクプロジェクト。当初はアカモクを知る人もいなくて、収穫すらされていませんでした。
そこからスタートしていく中で、多くの方に支えられテレビ・新聞で取り上げていただくまでになりました。
スタートラインに立てた喜びと、これからの責任を胸にしっかりと職務を全うしたいと思います。
多くの方に感謝し、謙虚さを忘れずこれからもアカモクの拡大に勤めて参ります。
自然の恵みにも感謝し、環境に配慮した会社・社会づくりにも貢献したいと思います。
引き続き、ご支援宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
経営革新企業に認定いただきました。
先日、静岡県知事より賞状が届きました。
経営に携わってない方はあまり、ご存じないと思いますが、
経営革新企業なるものに認定されました。
弊社としてのスタンスが変わるわけではないのですが、
少しばかり成長した気持ちになれます。
また、目標の数値が明確になったので、しっかりとクリアしていきたいと思います。
一歩一歩確実な歩みで、前に進んでいければと思います。
これからもアカモク専門会社GOLDBLUEを宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
経営に携わってない方はあまり、ご存じないと思いますが、
経営革新企業なるものに認定されました。
弊社としてのスタンスが変わるわけではないのですが、
少しばかり成長した気持ちになれます。
また、目標の数値が明確になったので、しっかりとクリアしていきたいと思います。
一歩一歩確実な歩みで、前に進んでいければと思います。
これからもアカモク専門会社GOLDBLUEを宜しくお願い致します。
https://goldblue.jp
丁子屋さんで、しずまえ揚げが販売開始となりました。
暑くなってきておりますが、皆様体調はいかがですか?
室内にいても、しっかり水分補給は大切です。
さて、本日はお知らせがございます。
静岡の老舗、丁子屋さんで本日からしずまえ揚げが食べられるようになりました。
昨年から、丁子屋さんには懇意にしていただき、一緒に商品をつくっておりました。
丁子屋さんがつくるむかご入りさつま揚げに、弊社のアカモクを使用いただきました。
地元用宗のアカモクがこうした形で多くの方に知っていただけるのを大変嬉しく思います。
是非、丁子屋さんに足を運んでいただき、食して頂ければ幸いでございます。
これからも、アカモク専門会社として尽力していきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
https://goldblue.jp
室内にいても、しっかり水分補給は大切です。
さて、本日はお知らせがございます。
静岡の老舗、丁子屋さんで本日からしずまえ揚げが食べられるようになりました。
昨年から、丁子屋さんには懇意にしていただき、一緒に商品をつくっておりました。
丁子屋さんがつくるむかご入りさつま揚げに、弊社のアカモクを使用いただきました。
地元用宗のアカモクがこうした形で多くの方に知っていただけるのを大変嬉しく思います。
是非、丁子屋さんに足を運んでいただき、食して頂ければ幸いでございます。
これからも、アカモク専門会社として尽力していきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
https://goldblue.jp
漁師ファースト!!!
しずまえ用宗アカモクプロジェクトが本格始動。
各所で案内が開始されています。
用宗海岸でもアカモクが無事収獲されました。
GOLDBLUEと用宗青壮年部は一年をかけて、アカモク収穫を練っていました。
収獲の方法やアカモクの見極め方等を細かく打ちあわせし、ここまでたどり着きました。
2018年まではアカモクの存在さえ知られておらず、収穫していました。
2019年アカモクの収獲を行い、その際は私たちも漁師さんも初めてで色々戸惑いの連続でした。
多々ご迷惑をおかけした部分もありました。
1年越しの挑戦で旬のアカモクを収穫することができました。
これも漁師さんの協力があってです。
アカモクの見極めができなかったり、どの海藻がアカモクがわからない0スタートの状態でした。
漁師ファーストをこれからも続け、用宗アカモクの魅力を発信して参ります。
https://goldblue.jp
各所で案内が開始されています。
用宗海岸でもアカモクが無事収獲されました。
GOLDBLUEと用宗青壮年部は一年をかけて、アカモク収穫を練っていました。
収獲の方法やアカモクの見極め方等を細かく打ちあわせし、ここまでたどり着きました。
2018年まではアカモクの存在さえ知られておらず、収穫していました。
2019年アカモクの収獲を行い、その際は私たちも漁師さんも初めてで色々戸惑いの連続でした。
多々ご迷惑をおかけした部分もありました。
1年越しの挑戦で旬のアカモクを収穫することができました。
これも漁師さんの協力があってです。
アカモクの見極めができなかったり、どの海藻がアカモクがわからない0スタートの状態でした。
漁師ファーストをこれからも続け、用宗アカモクの魅力を発信して参ります。
https://goldblue.jp
美しさとは?
化粧品の案内をしていると美しさとは何か?という疑問に直面します。
人はそれぞれ感性を持っており、美に対する考えは異なります。
統一された答えがないからこそ、人は各々のスタイルで美を追求するのでしょう。
人によってはヨガ等で体の内側から美を追求する人もいます。
整形を行い、美を追求する人もいます。日焼けサロンもそうした追求行為の一環と言えます。
その中であなたが、どこに美を感じるかで追求方法が変わってくるんだと思います。
弊社は美しの一つは肌だと考えております。
美しくきめ細かな肌は美の象徴と言えると考えております。
美しい肌になるためのアイテムを日々研究しております。
弊社は弊社が思う、美のサポートでお客様を笑顔にしたいと考えております。
https://goldblue.jp
人はそれぞれ感性を持っており、美に対する考えは異なります。
統一された答えがないからこそ、人は各々のスタイルで美を追求するのでしょう。
人によってはヨガ等で体の内側から美を追求する人もいます。
整形を行い、美を追求する人もいます。日焼けサロンもそうした追求行為の一環と言えます。
その中であなたが、どこに美を感じるかで追求方法が変わってくるんだと思います。
弊社は美しの一つは肌だと考えております。
美しくきめ細かな肌は美の象徴と言えると考えております。
美しい肌になるためのアイテムを日々研究しております。
弊社は弊社が思う、美のサポートでお客様を笑顔にしたいと考えております。
https://goldblue.jp
つぶれないお店
先日、テレビでアカモクが取り上げられました。
坂上忍さんと指原さんが出演する番組です。
そこでは、アカモクの良さやブームになっていることを紹介していました。
食べて健康になるというのは、とても大切なことです。
近年、欧米化の食生活が進み、偏食やバランスを損なう食事が増えています。
しかし、日本は元々健康的な食事をしており、和食文化はしっかりと根付いています。
海外との大きな違いは海藻を食べることでもあります。
海外の方は、体の構造上海藻を消化できないと言われています。
日本人は消化酵素を持ち合わせており、海苔やわかめといった海藻を昔から食していました。
今、食生活が見直される中で、改めて海藻の万能性や健康成分に注目が集まっています。
とりわけ、アカモクは第二のもずくになるといわれるほど、関心が高く、
健康成分はもずく以上です。このアカモクを毎日摂取できるように、弊社は常に研究を重ねています。
アカモク青汁以外の商品開発にも着手しています。
アカモクで多くの人が健康になれるようにこれからも日々精進いたします。
https://goldblue.jp
坂上忍さんと指原さんが出演する番組です。
そこでは、アカモクの良さやブームになっていることを紹介していました。
食べて健康になるというのは、とても大切なことです。
近年、欧米化の食生活が進み、偏食やバランスを損なう食事が増えています。
しかし、日本は元々健康的な食事をしており、和食文化はしっかりと根付いています。
海外との大きな違いは海藻を食べることでもあります。
海外の方は、体の構造上海藻を消化できないと言われています。
日本人は消化酵素を持ち合わせており、海苔やわかめといった海藻を昔から食していました。
今、食生活が見直される中で、改めて海藻の万能性や健康成分に注目が集まっています。
とりわけ、アカモクは第二のもずくになるといわれるほど、関心が高く、
健康成分はもずく以上です。このアカモクを毎日摂取できるように、弊社は常に研究を重ねています。
アカモク青汁以外の商品開発にも着手しています。
アカモクで多くの人が健康になれるようにこれからも日々精進いたします。
https://goldblue.jp