アカモクをもっと知りたい

アカモクは褐藻の中でもフコキサンチンの含有量が多いことで有名です。
このフコキサンチンには、強い抗肥満作用があることがわかり、世界中から注目されています。
さらにアカモクは食物繊維が豊富で、ネバネバ成分としてのフコイダンを多く含みます。
食物繊維は食べたものの消化吸収をゆるやかにして、
血糖値の急上昇を抑えてくれます。
また、余分な糖を排出し、腸内環境を整えて便通を改善してくれます。
フコイダンは免疫力を向上させる機能があることで知られています。
他にもアカモクには、オメガ3脂肪酸やミネラルも多く、
たんぱく質のアミノ酸バランスも優れています。
アカモクの粉末を飲料として飲んだり、
食品材料に加えることで、バランスの良い食事が可能になります。
https://goldblue.jp/
2018年09月22日 Posted by GOLDBLUE at 14:01 │Comments(0) │健康
血圧安定と体調管理のためにアカモクを食べています!

【40代男性】
私は高血圧の家系です。
そのため、学生の時から血圧が高めでした。
健康について意識したのは、半年前、実家に帰った時に両親が高血圧で悩んでいたからです。
実家で私は『アカモク』と出会いました。
母がテレビ番組で『アカモク』に影響されたのがきっかけです。
今まで、海藻は食べていましたが、毎日食卓に出てくるわけではありません。
海藻の中でも『アカモクが一番なのよー』と母は自信満々。
アカモクはクセがないので、色んな料理に合わせやすいと喜んでいたのを覚えています。
『ネバネバは体にいいわよねー』と、アカモクを食べるようになってから、
両親の血圧が安定し、母の便秘も改善。
『毎日が楽しい』 と両親は健康の大切さを改めて認識。
最近、私自身も運動不足や仕事の疲れから、
健康にいいことを始めないといけないなと思っていたところでした。
それからコツコツとアカモク生活を開始。
すぐに健康になれるわけではないですが、
継続することで血圧が安定し、体調も良くなりました。
これもアカモクのおかげかなと。
今後もアカモク生活を続けたいと思います。
https://goldblue.jp/