SDGs活動について

昨日、静岡東高校の生徒さんの課題授業をさせていただきました。

暑い中集まってくれた生徒さんと一緒に、アカモクの収穫現場を見に行きました。

弊社はアカモクを通して、SDGs活動を行っています。

元々捨てられていたアカモクを資源として利用することは、海の豊かさを守ることに繋がります。

弊社はアカモクの量を調査し、海の生態系を壊さない収穫方法を研究しています。

海を守り、海を知ってもらい、海と共存することは 『持続可能な開発目標』 だと考えます。

静岡東高校の生徒さんには、アカモクを通して海の豊かさを知ってもらいました。

今後も海と人とが共存できるような活動を広げ、若い世代に広めていきます。

SDGsにしっかりと貢献できるようにこれからも励みます!

https://goldblue.jp



同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
用宗産乾燥アカモクの販売開始
アカモクパンレシピ
アカモク青汁で作った炊き込みご飯
女性が大絶賛塗るだけの小顔クリーム
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 8月 日本平夜市 (2022-08-29 17:41)
 用宗産乾燥アカモクの販売開始 (2022-08-25 11:19)
 ナツゲキ (2022-08-25 10:51)
 日本平夜一 (2022-07-23 10:51)
 SDGs活動を推進 (2022-07-18 12:42)
 海を守る海藻 (2022-07-11 08:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SDGs活動について
    コメント(0)