藻塩ってどうやってつくる?

お客様からアカモクはスーパーフードで、健康にも美容にもいいから藻塩をつくってと言われました。

藻塩・・・恥ずかしながら、藻塩の存在は知っていても詳細は知りませんでした。

そこで、グーグル先生で早速検索。藻塩の情報が大量にあふれていました。

アカモクの藻塩ができれば、確かにヘルシーで栄養価の高いものができそうな気がします。

しかし、藻塩の製造現場もみたことないですし、売り場もみたことありません。

まずは、勉強していきたいと思います。

アカモク・海藻は色んな広がりがあるんだなと改めて感じます。

健康・美容のためにももっと、アカモクを食べてほしいと思います。

海藻から離れる日本人が増えていますが、日本の健康には海藻が昔から大きく貢献してきました。

トレンドも大切ですが、良い伝統は次世代に継承されたら嬉しいです。

https://goldblue.jp



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
用宗産乾燥アカモクの販売開始
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #6
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #5
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #2
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #1
天然生活様に掲載いただきました。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 8月 日本平夜市 (2022-08-29 17:41)
 用宗産乾燥アカモクの販売開始 (2022-08-25 11:19)
 ナツゲキ (2022-08-25 10:51)
 健康維持のためにソイプロテインを飲む方が増えています。 (2022-05-10 11:08)
 アカモクで便秘から解放 (2022-04-10 09:12)
 花粉症にはアカモク!? (2022-04-04 09:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藻塩ってどうやってつくる?
    コメント(0)