アカモクブームはテレビから?!

アカモクは様々なテレビで紹介されています。

例えば⇒【あさイチ 驚異の海藻アカモク】(NHK)2017年3月14日放送
「花粉症のくしゃみ鼻水ピタリ!? 脂肪の燃焼アップも!? 」がテーマです。

番組で好評のスーパーフードシリーズで取り上げられたのは、国民病といわれるようになった「花粉症」の症状を和らげる効果についてです。

アカモクは脂肪を燃焼し、ダイエット効果も期待されるという優れもの。どうすればアカモクを日々の献立に取り入れることができるのか、簡単な「アカモクレシピ」を披露していました。健康のためには毎日摂取することが大切です。

アカモクのネバネバにパワーがあり、研究者「これほど花粉症の症状を軽くする食品はない」と太鼓判をおすほど。
アカモクは最近、そのスゴイ健康効果が注目されるようになったが、知らない人がまだ多い。

MCの井ノ原快彦さんも「初めて聞きました。」とコメント。
実際に海から引き揚げたばかりのアカモクは、モズクに似ているが、さわるとネバネバしています。
この粘り成分の「フコダイン」が花粉症をやわらげるといわれています。
スタッフが漁師さんと、魚介物加工作業員さんに話を聞くと、

「漁師になってアカモクを採り始め、食べるようになって20年になりますが、それまでのひどい花粉症がなくなりました」
「車の運転に支障が出るほど、クシャミとせきがひどかったのですが、アカモクを食べ始めてから出なくなりました」
免疫学が専門で、アカモクのフコダインを研究している中部大学の林京子客員教授の解説によると、

教授「花粉症のマウスにアカモクの煮汁を3日間飲ませたところ、症状の程度が3分の1にまで軽減しました。フコダインが腸の粘膜を刺激して免疫力を高め、アレルギー症状を緩和するのです。まだ動物実験の段階ですが、これほど花粉症の症状を軽くする食品はありません。人間でも1日あたり、乾燥のアカモク0.3グラムを食べ続けることで、効果が期待できると考えられます」
アカモク0.3グラムといえば、どのくらいの量か。スタジオで乾燥アカモクを計量すると、手のひらに鶏の羽1枚を載せた程度です。

GOLDBLUEのアカモク青汁は0.3g以上のアカモクが配合されている優れものです。
漁師さん等の話でもあったようにアカモクの体質改善で花粉症がやわらぐかもしれません。
アカモク青汁で花粉症対策はじめませんか?

https://goldblue.jp



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
用宗産乾燥アカモクの販売開始
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #6
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #5
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #2
アカモク青汁愛飲者のご紹介 #1
天然生活様に掲載いただきました。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 8月 日本平夜市 (2022-08-29 17:41)
 用宗産乾燥アカモクの販売開始 (2022-08-25 11:19)
 ナツゲキ (2022-08-25 10:51)
 健康維持のためにソイプロテインを飲む方が増えています。 (2022-05-10 11:08)
 アカモクで便秘から解放 (2022-04-10 09:12)
 花粉症にはアカモク!? (2022-04-04 09:37)

2019年02月01日 Posted byGOLDBLUE at 13:23 │Comments(0)お知らせ健康体験談成分ニュースアカモク

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカモクブームはテレビから?!
    コメント(0)