アカモクが美味しい季節

暑くなってくる初夏のこの季節はアカモクの美味しい感じる季節です。

暑いときに食べたい、蕎麦や素麺はアカモクとの相性抜群です。

是非、つけつゆにアカモクを入れてみてください!

シャキシャキ食感を堪能できます。ただし、賞味期限には注意してお召し上がりください。

商品に貼ってある、期限をしっかりと確認することが大切です。

弊社の商品は、味付けしてないアカモクは冷凍で1年、解凍後は1週間以内にお召し上がりくださいと案内しております。

解凍後はお早めにお召し上がりください。

蕎麦や素麵以外にも卵料理やご飯にそのままかけても美味しいです!

静岡ではお近くのスーパーで販売を行っております。また、店頭にない場合は通信販売もしております。

暑い季節にはさっぱりとするアカモクをどうぞお召し上がりください。

https://goldblue.jp  


自然と向き合う

休日は先日植えたサツマイモの様子を見てきました。

植えた当初は毎日水やりをして、最近は小さな草がたくさん生えてきました。

2時間ほど、小さな草抜きをしました。まだまだ、たくさん生えています

となりの畑のおじいさんとも仲良くなりました。

人生・農業の先輩のアドバイスを受けながら、サツマイモを育てていきます。

自分で育てるとなんでも愛着が湧くことを感じています。

猪対策をこれから、考えていきます。

アカモクについて、多くの問い合わせいただいております。

杏林堂様・田子重様・ヒバリヤ様・マックスバリュー様など各店でお取り扱い頂いております。

また、近くのスーパーにない場合は是非、スーパーの担当者にアカモクがないか確認してみてくださいませ。

宜しくお願い致します。

https://goldblue.jp  


2021年06月07日 Posted by GOLDBLUE at 08:50Comments(0)食事健康体験談アカモク環境美容ダイエットビジネス健康食品農業

静岡東高校で講義をさせていただきました。

本日、静岡東高校でSDGsについて講義をさせていただきました。

まずは、アカモクについて高校生について紹介させていただきました。

アカモクが食品・健康食品・化粧品に活用できることや、元々捨てられていた海藻であることを話ました。

また、アカモクが健康・美容に優れていることを商品を通して伝えさせていただきました。

そして、今回のメインであるSDGsとアカモクの話させていただきました。

私たちはアカモクを通じて『海と人との共存』を目指しております。

海の豊かさを未来に残すために活動をしています。

捨てられていた海藻のアカモクの活用は、水産資源の有効活用に繋がります。

有効活用だけでなく、アカモクの乱獲を防いだり、海洋調査をしたりと環境に配慮したビジネスを行っています。

さらに地元企業と商品を開発して、地産地消・パートナーシップの促進に努めています。

まだまだ、SDGsへの取り組みとしては小さいかもしませんが、未来のために私たちはアカモクを通じてSDGs活動に真摯に向き合いたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

https://goldblue.jp
  


SBS様の番組ロケを行いました。

先日、SBS様の『そこ知り』という番組のロケを行いました。

ロケには、レイザーラモンRGさんと内山アナウンサーがきてくださいました。

お二人と一緒にアカモクの収穫や試食を行いました。

また、アカモクはSDGsにすごく貢献できることをPRさせていただきました。

お二人とも明るく、プロフェッショナルにお仕事を行うので、撮影が大変スムーズでした。

アカモクを多くのメディアに取り上げていただき、感謝しかございません。

地元用宗の漁師さんと作り上げたアカモクをもっと多くの方に知っていただけるように、

これからも精進してまいります。撮影にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございます。

これからもGOLDBLUEをよろしくお願いいたします。

https://goldblue.jp
  


かけるアカモク(山葵)を特集いただきました!

先日、かけるアカモク(山葵)をとびっきり静岡で特集いただきました。

アカモクのネバネバ・シャキシャキ食感と、山葵のツンっとする風味を一緒に楽しめます!

スタジオでは、ステーキにかけて食していただきました。

ローストビーフ等のお肉以外はもちろん、お魚料理やご飯にかけて食べることができます。

アカモクはヘルシーですので、ダイエットを頑張っている方にもオススメです。

チューブタイプで便利に取り扱いいただけます。冷蔵庫にもしまいやすいので、オススメです。

是非、かけるアカモク(山葵)を試してみてください!

https://goldblue.jp  


2021年01月31日 Posted by GOLDBLUE at 09:09Comments(0)食事健康成分アカモク環境ダイエット美容ビジネスヘルスケア健康食品

静岡新聞様に掲載いただきました。

先日、静岡新聞様に弊社のスキンケアローションを取材いただきました。

Algueスキンケアローションは、アカモクエキスとマグロ由来のコラーゲン・エラスチンが配合されています。

静岡産のアカモクと静岡で水揚げされたマグロから、成分を抽出しています。

オール静岡での化粧水づくりは今回初めてでした。

コロナウイルスの影響もあり、製品の完成には時間がかかってしまいました。

なんとか完成した製品は、ネット通販をはじめ海外との取引を予定しています。

お客様からは、保湿力がとても良い・べたつかないと大変好評いただいております。

『肌の調子がよくなった・マスクの使用で肌荒れが気になっていたのが改善された』と喜びの声が届いております。

弊社もこれで、スキンケア3点セットが完成いたしました。

これからも、しっかりと良さを案内し、皆様に美肌・潤い肌を届けていきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

https://goldblue.jp  


新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

コロナ禍が続き、本年も厳しい一年が予測されます。

体調・健康第一で過ごし、来年も皆様と笑顔で年を越せるよう、

本年もしっかりと事業・ビジネスに向き合っていきたいと思います。

皆様の健康・美容がサポートできる商品をたくさん提供して参ります。

本年もどうぞよろしくお願いします。

https://goldblue.jp  


在来作物を使ったて、新商品を考案中

先日、静岡市のオクシズに該当する井川地区にいってきました。

そこで、お会いした方々からお土産をつくりたいと相談を受け、ヒアリングや在来作物について伺いました。

地場で採れるものは何か?しずまえ・オクシズが一緒になれないか?を共に考え、

双方が一緒になれるお土産を現在、試作しております。

オクシズの椎茸としずまえのアカモクで、お土産になるような商品を目指しています。

今回、試作が完成し、商品化を目指しています。

もう時期、出来上がるので、お楽しみに!

https://goldblue.jp  


富士宮で商談してきました。

富士山の麓で商談してきました。

自然豊かで、とても景色もよく、開放的でした。

コロナで引きこもる時間が多くなる中で、澄んだ空気と密をさけた状況は気分転換にもなりました。

魚の養殖について勉強させていただき、新しいビジネスの可能性を感じております。

知らない世界を知ることで、挑戦心が芽生え、とても良い時間を過ごすことができました。

今年も残り少なくなってきております。

時間の経過が年々早く感じてきております。

こんな時代だからこそ、新しいことに挑戦し、常に前を向く姿勢を貫きたいと思います。

アカモクはもちろんのこと、アカモクの可能性を広げるためにも、

これからも様々な分野の勉強をしていきたいと思います。

https://goldblue.jp  


病院食にアカモクを活用いただきます。

アカモクの認知がだいぶ高まってきております。

創業したときは全く知られていませんでしたが、ここ2年間でだいぶ変わってきました。

今回は地産地消・お客様に喜んでほしいという理念が重なった、R&Oフードカンパニー様と一緒に企画を行いました。

病院食にアカモクを採用いただき、メニュー化していただくことが決定いたしました。

アカモクの栄養価を残しつつ、誰でも食べられるアカモクにアレンジいただいております。

地元の食材である、しずまえアカモクが一人でも多くの方に届くように、

弊社としては食育をこれからも推進したいと考えております。

https://goldblue.jp  


2020年11月01日 Posted by GOLDBLUE at 08:56Comments(0)食事健康アカモク環境美容美容ビジネス健康食品ビューティー