講演活動
GOLD BLUEの川﨑です。
7月に入り暑い日が続いていますね!
皆様体調管理はいかがでしょうか?水分補給や休息はしっかりとっていまきましょう‼︎
さて、最近は学生さんにお話する機会を多くいただき
社会人講師としても活動をしております。
高校生がこれから進路や就職を選択していくうえで、
何か少しでも意味のある事を伝えていけたらと思っています。
人に伝える事で、これまでの活動も客観的に振り返ることができ自分達にとっても大変有意義な時間となっています。
高校生の若いパワーをもらいながら、この暑い夏を乗り切っていきたいと思います‼︎


7月に入り暑い日が続いていますね!
皆様体調管理はいかがでしょうか?水分補給や休息はしっかりとっていまきましょう‼︎
さて、最近は学生さんにお話する機会を多くいただき
社会人講師としても活動をしております。
高校生がこれから進路や就職を選択していくうえで、
何か少しでも意味のある事を伝えていけたらと思っています。
人に伝える事で、これまでの活動も客観的に振り返ることができ自分達にとっても大変有意義な時間となっています。
高校生の若いパワーをもらいながら、この暑い夏を乗り切っていきたいと思います‼︎



2023年07月12日 Posted by GOLDBLUE at 00:43 │Comments(0) │健康│体験談│アカモク
SDGs活動を推進
アカモクは元々捨てられていたこともあり、SDGsとしても注目を集めます。
世界は今、環境問題が深刻化しているのは皆様もご存知だと思います。
カザフスタンとウズベキスタンにまたがる『アラル海』は半世紀で10分の1にも干上がってしまいました。
日本では磯焼け問題が深刻になっており、豊かな海が維持できなくなっています。
磯焼けは海に海藻が生えなくなってしまう状況であり、海の生物にとっては深刻な問題です。
また、磯焼けだけでなく温暖化も海の環境に大きな影響を与えます。
水温の上昇により、従来の漁獲環境ではなくなっており、漁師達を苦しめています。
私たちは海に携わる企業として、環境に配慮した循環型のビジネスを模索しています。
人と海がどうすれば共存できるのか?未来にどうやって美しい海を残すのか?
これは私たちの大きなミッションだと思っております。
まだまだ実践できていることは少ないですが、情報発信したり啓蒙活動を行うなどまずはできることから行っていきます。
皆で美しい海を未来に残しましょう!
https://goldblue.jp
世界は今、環境問題が深刻化しているのは皆様もご存知だと思います。
カザフスタンとウズベキスタンにまたがる『アラル海』は半世紀で10分の1にも干上がってしまいました。
日本では磯焼け問題が深刻になっており、豊かな海が維持できなくなっています。
磯焼けは海に海藻が生えなくなってしまう状況であり、海の生物にとっては深刻な問題です。
また、磯焼けだけでなく温暖化も海の環境に大きな影響を与えます。
水温の上昇により、従来の漁獲環境ではなくなっており、漁師達を苦しめています。
私たちは海に携わる企業として、環境に配慮した循環型のビジネスを模索しています。
人と海がどうすれば共存できるのか?未来にどうやって美しい海を残すのか?
これは私たちの大きなミッションだと思っております。
まだまだ実践できていることは少ないですが、情報発信したり啓蒙活動を行うなどまずはできることから行っていきます。
皆で美しい海を未来に残しましょう!
https://goldblue.jp
海を守る海藻
自然の豊かさや貴重さを伝える番組では、度々海藻の重要性が伝えられています。
先日はDASH村でわかめ・メカブについて取り上げられていました。
普段私たちが食べている海藻は魚や貝の餌になるだけでなく、
様々な生き物産卵場所となったり、住処になったりもします。
今回の放送では1から海藻づくりをしており、大変興味深かったです。
また、新鮮なメカブが綺麗な緑色に変わる瞬間が感動さえ覚えました。
アカモクもメカブ同様に茶色から綺麗な緑色に変化します。
鮮度が高いほど、美しく・食感も良いのはすべての食材にいえることかもしれません。
メカブやわかめよりもアカモクはさらに栄養成分が豊富で、ネバネバ・シャキシャキ食感を味わえます。
特にこの暑い季節に卵と合わせて食べるネバトロ丼は絶品です。
是非、皆様も食卓で海の幸アカモクを召し上がってください。
https://goldblue.jp
先日はDASH村でわかめ・メカブについて取り上げられていました。
普段私たちが食べている海藻は魚や貝の餌になるだけでなく、
様々な生き物産卵場所となったり、住処になったりもします。
今回の放送では1から海藻づくりをしており、大変興味深かったです。
また、新鮮なメカブが綺麗な緑色に変わる瞬間が感動さえ覚えました。
アカモクもメカブ同様に茶色から綺麗な緑色に変化します。
鮮度が高いほど、美しく・食感も良いのはすべての食材にいえることかもしれません。
メカブやわかめよりもアカモクはさらに栄養成分が豊富で、ネバネバ・シャキシャキ食感を味わえます。
特にこの暑い季節に卵と合わせて食べるネバトロ丼は絶品です。
是非、皆様も食卓で海の幸アカモクを召し上がってください。
https://goldblue.jp
アカモク生活をはじめて
ご無沙汰しております。ブログの更新をサボってしまいました
今日はアカモク生活をはじめてからの生活変化について書いていきます。
アカモク生活をはじめて、まず感じたのが体調が崩れなくなりました。
コロナウイルスはもちろん風邪すらひいていません。これは大変喜ばしいことです❕
次に体重が5㎏落ちました。特に運動や食生活は変えていないので、健康的に瘦せたんだと思います。
内臓脂肪を燃焼させる働きがアカモクにはありますので、そのあたりが良かったのかもしれません。
ただ、5㎏からはなかなか足踏み状態です。ここからは運動や食生活を改善する必要がありそうです。
ちなみに私は毎日アカモク青汁・プロテインを飲んでいます。
最後に個人的な意見ですが、アカモクが美味しい季節が来たと思っています。
そうめんやそば・うどんにアカモクはぴったりです。
ごはんにかけるだけでもあっさりと食べれます。便通にもいいです。
夏バテしやすい時期に、食べやすいアカモクを我が家では重宝しています。
ネバネバ・シャキシャキ食感のアカモクは今年の夏にも欠かせなくなりそうです。
皆様もどうぞ、ご賞味ください。
https://goldblue.jp
今日はアカモク生活をはじめてからの生活変化について書いていきます。
アカモク生活をはじめて、まず感じたのが体調が崩れなくなりました。
コロナウイルスはもちろん風邪すらひいていません。これは大変喜ばしいことです❕
次に体重が5㎏落ちました。特に運動や食生活は変えていないので、健康的に瘦せたんだと思います。
内臓脂肪を燃焼させる働きがアカモクにはありますので、そのあたりが良かったのかもしれません。
ただ、5㎏からはなかなか足踏み状態です。ここからは運動や食生活を改善する必要がありそうです。
ちなみに私は毎日アカモク青汁・プロテインを飲んでいます。
最後に個人的な意見ですが、アカモクが美味しい季節が来たと思っています。
そうめんやそば・うどんにアカモクはぴったりです。
ごはんにかけるだけでもあっさりと食べれます。便通にもいいです。
夏バテしやすい時期に、食べやすいアカモクを我が家では重宝しています。
ネバネバ・シャキシャキ食感のアカモクは今年の夏にも欠かせなくなりそうです。
皆様もどうぞ、ご賞味ください。
https://goldblue.jp
GW初日は熱海に出張
おはようございます!いよいよ明日からGWがスタートしますね!
明日はoimodoとして、初めてマリンスパ熱海に出張販売いたします。
東部での出張販売がなかなかできていなかったので、今回の機会をきっかけに多くの方にoimodoを知っていただきたいです。
美味しい蜜芋と職人さんが手作りしたジェラートで皆様をお待ちしています。
本店ももちろんオープンしております!
おやつにティータイムに、oimodoの極上スイーツをお楽しみください。
本店では、熟成プレミアム焼き芋も冷やしてお待ちしております。
一味違うお芋を是非、ご堪能下さい
https://goldblue.jp
明日はoimodoとして、初めてマリンスパ熱海に出張販売いたします。
東部での出張販売がなかなかできていなかったので、今回の機会をきっかけに多くの方にoimodoを知っていただきたいです。
美味しい蜜芋と職人さんが手作りしたジェラートで皆様をお待ちしています。
本店ももちろんオープンしております!
おやつにティータイムに、oimodoの極上スイーツをお楽しみください。
本店では、熟成プレミアム焼き芋も冷やしてお待ちしております。
一味違うお芋を是非、ご堪能下さい

https://goldblue.jp
oimodoをテレビ取材いただきました。
昨日、第一テレビ様にoimodoを取材いただきました。
連日、多くのメディアにoimodoを取り上げていただけ感謝です。
過ごしやすい季節になり、夏日のような暑い日も増えてきました。
こんな時期にオススメなのは冷やし焼き芋です。
oimodoの冷やし焼き芋は熟成を1年させて、独自の製法で焼き上げた『熟成プレミアム焼き芋』です。
蜜があふれ出している焼き芋は、自然の甘さだけで極上のスイーツです。
甘みもしっかりと伝わり、食物繊維も豊富です。
あったかい焼き芋も美味しいですが、これからの季節は冷やし焼き芋がオススメです!!!
oimodo鷹匠店では美味しい焼き芋を準備して皆様をお待ちしております。
是非、お越しください。(月曜・火曜は定休日)
https://goldblue.jp
連日、多くのメディアにoimodoを取り上げていただけ感謝です。
過ごしやすい季節になり、夏日のような暑い日も増えてきました。
こんな時期にオススメなのは冷やし焼き芋です。
oimodoの冷やし焼き芋は熟成を1年させて、独自の製法で焼き上げた『熟成プレミアム焼き芋』です。
蜜があふれ出している焼き芋は、自然の甘さだけで極上のスイーツです。
甘みもしっかりと伝わり、食物繊維も豊富です。
あったかい焼き芋も美味しいですが、これからの季節は冷やし焼き芋がオススメです!!!
oimodo鷹匠店では美味しい焼き芋を準備して皆様をお待ちしております。
是非、お越しください。(月曜・火曜は定休日)
https://goldblue.jp
アカモクで便秘から解放
春らしい季節になりましたね。
暖かくなると色々なところにお出かけし、景色をみたり美味しいものを食べたりしたいですよね!
たまにだから・久しぶりだからと食べ過ぎたりはしていませんか?
新生活がスタートした方も多いと思います。
環境の変化は体調に大きく関係してきます。
4月はとくに体調管理に気をつけてたいところです。
アカモクは体調管理に適しており、様々な働きをします。
フコイダンで免疫力を向上させたり、フコキサンチンが内臓脂肪を燃焼させたりと嬉しいスーパー海藻です。
便秘にも最適で、食物繊維が豊富なので便通をよくしてくれます。
青汁やスムージーでお手軽にアカモクを摂取できるので試してみてください。
万病の元と言われる便秘をアカモクで解消しましょう。
https://goldblue.jp
暖かくなると色々なところにお出かけし、景色をみたり美味しいものを食べたりしたいですよね!
たまにだから・久しぶりだからと食べ過ぎたりはしていませんか?
新生活がスタートした方も多いと思います。
環境の変化は体調に大きく関係してきます。
4月はとくに体調管理に気をつけてたいところです。
アカモクは体調管理に適しており、様々な働きをします。
フコイダンで免疫力を向上させたり、フコキサンチンが内臓脂肪を燃焼させたりと嬉しいスーパー海藻です。
便秘にも最適で、食物繊維が豊富なので便通をよくしてくれます。
青汁やスムージーでお手軽にアカモクを摂取できるので試してみてください。
万病の元と言われる便秘をアカモクで解消しましょう。
https://goldblue.jp
アカモクの姿を確認!?
先日、用宗青壮年部から連絡がありました。
用宗海岸でアカモクが成長しているのを確認できたとのこと!
まずは今年も無事育ってきてくれたので、安心しました。
これからどんどん成長していく時期なので、天候で切れたり・成長が止まらないでと願うばかりです。
天然・自然のものは自分たちで管理できないので、難しさもありやりがいもあります。
貴重な水産資源を扱うことで、環境問題の意識やSDGsの考え方により真剣に向き合うと思います。
いつまでも綺麗な海を守り、魚や海藻と共存したいと思います。
寒いですが、アカモクシーズンの到来です!!
気張っていきます。
https://goldblue.jp
用宗海岸でアカモクが成長しているのを確認できたとのこと!
まずは今年も無事育ってきてくれたので、安心しました。
これからどんどん成長していく時期なので、天候で切れたり・成長が止まらないでと願うばかりです。
天然・自然のものは自分たちで管理できないので、難しさもありやりがいもあります。
貴重な水産資源を扱うことで、環境問題の意識やSDGsの考え方により真剣に向き合うと思います。
いつまでも綺麗な海を守り、魚や海藻と共存したいと思います。
寒いですが、アカモクシーズンの到来です!!
気張っていきます。
https://goldblue.jp
ANA Wonder FLY のクラウドファンディング
ANA Wonder FLY様と一緒にクラウドファンディングを行っています。
地域活性化・地方にスポットを当てるため、アカモクに注目していただきお声がけをいただきました。
残すところあと2日となりました。多くのご支援をいただき誠にありがとうございます。
おかげ様で目標を達成することができました。引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。
2月からアカモクのシーズンがやってきます。ここから調査を行っていきます。
収穫に向けて、無事育ってくれていることを祈っております。
SDGs活動につながることもあり、アカモクを積極的に発信していきたいと思います。
用宗・静岡がより元気になるように!GOLDBULEをよろしくお願いいたします!
https://goldblue.jp
地域活性化・地方にスポットを当てるため、アカモクに注目していただきお声がけをいただきました。
残すところあと2日となりました。多くのご支援をいただき誠にありがとうございます。
おかげ様で目標を達成することができました。引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。
2月からアカモクのシーズンがやってきます。ここから調査を行っていきます。
収穫に向けて、無事育ってくれていることを祈っております。
SDGs活動につながることもあり、アカモクを積極的に発信していきたいと思います。
用宗・静岡がより元気になるように!GOLDBULEをよろしくお願いいたします!
https://goldblue.jp
SDGs パートナーシップ部門を受賞しました!
先日、静岡市のSDGsパートナーシップ部門を受賞しました。
アカモクで地域活性に貢献したことを評価いただきました。
アカモクを盛り上げていただいた皆様、いつもご協力いただき誠にありがとうございます。
静岡市の用宗漁港はアカモクの認知拡大に力を注いでいます。
もっと多くの方にアカモクを知ってもらえるように今後も多くの企業と連携したいと思います。
静岡の高校や大学で講演もさせていただいております。
未来につながる活動を今後も広げていきたいと思います。
引き続き、GOLDBLUEをよろしくお願いいたします。
https://goldblue.jp
アカモクで地域活性に貢献したことを評価いただきました。
アカモクを盛り上げていただいた皆様、いつもご協力いただき誠にありがとうございます。
静岡市の用宗漁港はアカモクの認知拡大に力を注いでいます。
もっと多くの方にアカモクを知ってもらえるように今後も多くの企業と連携したいと思います。
静岡の高校や大学で講演もさせていただいております。
未来につながる活動を今後も広げていきたいと思います。
引き続き、GOLDBLUEをよろしくお願いいたします。
https://goldblue.jp